【WE知恵袋id:484】
ディフェンスその他:「たくさん回答してください」
![]() 56 |
いつもディフェンスがうまくいかず失点します ディレイは使っているのですがパスで崩されてしまいます どうすれば失点を最小限に減らせますか? |
---|---|
2012-02-20 16:17:55 |
回答ID:1037
![]() 54 |
自分はディレイは使いません!! 中盤辺りなら、なるべく[□でちょこちょこ押します、じぶんはコースを消す感じです。サイドを上がってくるときも同じ感じです。サイドから切り込んでくる気配があったら二人でプレスします こんな感じです♪常、二人でプレスしますとディフェンスがガラガラになるときがあります |
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2012-02-20 17:00:17) |
回答ID:1039
![]() 51 |
守備意識の高い選手を使うかな 3の選手がいると、セカンドボールを取りに動いてくれたりします |
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2012-02-20 17:22:59) |
回答ID:1040
![]() 51 |
![]() この方法に慣れてくると相手がパスを出そうとするコースがなんとなく読めるようになるのでディレイと併用するとかなり強くなると思います。 たくさん経験するのが一番の近道なので頑張ってください! |
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2012-02-20 18:36:32) |
回答ID:1041
![]() 52 |
ディフェンスの仕方って、いまさら!?(笑) |
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2012-02-20 18:47:00) |
回答ID:1042
![]() 52 |
質問に対する答えにはならないけど、時にはスライディングで刈り取ることも有効。 相手の足元からボールが離れている時や、相手の正面から仕掛ける場合にはファールになりにくい。 相手の足でなく、相手の進路にスライディングを仕掛けて、相手がそこを通過した時に引っかかる分にもファールにならない。 |
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2012-02-20 18:50:50) |
回答ID:1062
![]() 50 |
![]() ![]() ![]() |
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2012-02-22 14:05:30) |